副業でブログをするメリットと稼ぐ仕組みを解説

ブログ
スポンサーリンク

サラリーマンの副業にブログは最適です。

なぜならブログの運営はリスクがほとんどないうえに、それでいて小さな会社を経営するような面白さがあるからです。

私「とあるサラリーマン」も過去に学習塾を小規模M&Aにて購入し、経営した経験があります。

「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい」をやってみた(開業編)
本屋で購入した一冊の本をきっかけに、普通のサラリーマンが塾のオーナーになった顛末を紹介しています。

当時はコロナ禍の前ではありましたが、さまざまな理由で撤退を余儀なくされ、多少のお金を失う代わりにに貴重な経験・教訓を得ることができました。

その教訓=「事業を始める際の3か条」とは、

1、店舗を構えない

2、在庫を抱えない

3、まずはスタッフを抱えずに回す

というものですが、

さらにコロナ禍以降

4、web上でビジネスが完結すること

というものが加わりました。

ホリエモンのビジネス4原則など類似の教訓は他にもいくつかありますが、 まあ概ね同じ内容です。

副業で取り組むビジネスがうまくいく確率は決して高くありませんが、コロナ禍以降さらにそのハードルが上がっています。

個人でも総合商材を扱うことができる代理店や一部の投資は着実に成果を出せる副業の1つですが、やはり新型コロナウイルスの影響を多少なりとも受けています。

しかしブログはweb上ですべてが完結するためコロナ禍以降は特に優位性が増しています。

そこで今回は、ブログ運営を小規模な会社経営として捉え、その醍醐味や具体的なブログで稼ぐ仕組みをご紹介します。

また、これまでブログはゼロから立ち上げてコツコツと育てるものでしたが、ここでは会社を買収するM&Aのように、利益の出るブログを購入してしまう方法もあります。

今の時代、既に稼働して収益を上げているブログを購入することもできるのです。

余談ですが先ほどの「ビジネスの教訓」に関して、実は反対に減らしたものが1つあります。

それは「事業をやるには鉄のモチベーションが必要である」という教訓です。

もちろんモチベーションは絶対に必要な要素なのですが、特にブログ運営の場合は、店舗を借りるのに不動産契約が必要で、その契約のために保証人を立て、スタッフと雇用契約を結び労基署に届け出を行い、、、という重い手続きがない分、もう少し気楽に、というよりもむしろ楽しみながら取り組むくらいでいいのではないかと考えるようになりました。

これはあくまでブログ運営に関してのことですが、まあ仮に失敗したとしても外部に迷惑をかけることはなく、何よりも目に見える範囲で対応できるという点は安心です。

ブログ運営を副業にするメリット

最初に改めてブログ運営に取り組むメリットを挙げてみました。ご覧いただくとわかるように、どれをとってもサラリーマンの副業としては好都合なことばかりです。

1、初期投資&維持費が安い                                          2、在宅で好きな時間に取り組める                                              3、自動収益化システムを構築することができる                                     4、ライティングなど本業でも役立つスキルや知識が増える                                                5、撤退リスクが小さい

特に軌道に乗せることができた場合に「自動収益化システム」を構築することができるのは、忙しいサラリーマンにとって副業の理想の形と言えます。

そういう意味でブログの運営は、時間が自由でさらに費用面でのリスクが少ないばかりか、そこで得た知識やスキルが本業にも役立つという、いいことばかりの副業なのです。

反対にデメリットを挙げるとすれば「ブログは収益化できる保証はない」という点がありますので、「時間と労力を費やしたからには絶対に稼ぎたい」という方には向いていないと副業と言えます。

ブログと会社経営の類似性

冒頭でも「ブログ運営を小規模な会社経営と捉える」と書きました。

つまり、ブログというのはwebメディアの1つであるわけですが、その特性を利用すれば実店舗で営まれている多くの事業形態をweb上で展開することができるということです。

それではその典型的なパターンをいくつかご紹介します。

1、商店型

まずはブログでお店を構えるタイプです。「何かを製作して販売する」という最も一般的な商売の形をブログ上で展開する方法です。

自作の木工品やアクセサリー、またはイラストやデザインをブログで紹介しつつ、そのまま販売をすることで収益を上げることができます。

ネットショップと似ていますが、ブログの場合、日々新たな紹介記事を書くことで新規のユーザーを獲得しやすくなります。

実店舗で運営する場合は原材料を仕入れたり、製品を作る工場を作ったりと規模も大きく流れも複雑になりますが、ブログの場合は大体自分一人で完結させることができます。

実際にはこのタイプのブログ運営者の割合は多くはありませんが、ブログ上でもリアルな店舗と同じように、物品でもアイディアやノウハウでも幅広い分野を扱うことができます。

2、セレクトショップ型

ブロガーの中でも多くの人が実施しているのがこのセレクトショップ型です。

従来の実店舗でもよくありますが、アパレルやアクセサリーから雑貨に至るまで、オーナーが特定のブランドの商品を仕入れて自分の店で販売する手法です。

実際にブログ上では、アマゾンや楽天、Yahooなどの大手ショッピングモールで扱っている無数の商品の中から選んで紹介する方法と、ASPと呼ばれる仲介事業者を経由して企業の商品やサービスを紹介する方法があります。

大手ショッピングモールから商品を紹介する場合は、あらゆる分野の商品から選ぶことができますので、自分独自の切り口、例えば海外出張するときに持っていくと便利なグッズを紹介したり、男性でも美容品が好きな人がおすすめの男性化粧品を紹介するなど、独自の視点で商品を選定し自由に販売(実際には紹介)することが可能です。

ASPを通じて各企業の商品を紹介する場合は、ASPに登録されている商品サービスの中から選ぶ必要があります。実際の会社(事業)に置きかえると、販売代理店方式にも似ています。

ただしブログの場合は、実際の代理店のように正式な代理店契約を締結するような手間はなく、仕入れやノルマなどの面倒な制約も一切ありません。

ASPに登録すれば、あとは自由に商品を選んで一定の規約の元で自分のサイトで紹介し、販売が成立した際に決められた報酬をもらうことができる仕組みになっています。

これらのタイプは自分の趣味や知識のある分野の商品を自由に選ぶことができるため、初心者でも取り組みやすいブログの運営方法と言えます。

3、専門分野のコンサルティング型

各種スクールや専門性の高い士業、またはそのものずばりコンサルティング会社のようにノウハウや具体的な解決方法を提供するタイプです。

実際にそれらの業務では極めて高い専門性や国家資格が求められるわけですが、ブログの場合はもっと気楽に考えることができます。

例えば「泥沼の離婚を経験した人」の体験はこれから離婚をしようとしている人にとっては貴重な経験談となりますし、同じように「30か国に旅行した経験のある人」の海外旅行を安く済ませるコツ、「20種類の資格を取得した人」の資格の勉強法とおすすめの教材、などもこれから同じ経験をしたいと考えている人にとっては提供する価値のある貴重な情報となるわけです。

ブログでそのような経験談を書きつつ、それに関するおすすめの商品やサービスを紹介することで十分稼ぐことができます。

ブログで稼ぐ仕組み

それではもう少し具体的にブログで収益を上げる方法をパターン別に紹介します。細かく挙げると、有名ブロガーのようにオンラインサロンを運営したり、構築したブログを売却したりすることで稼いでいる上級者もいますが、ここではこれからサラリーマンが副業として始める前提で、ブログによる基本的なマネタイズの方法を紹介します。

一言で言うとブログで稼ぐ方法は「広告収入」ということになります。特にコロナ禍以降、youtubeを筆頭にwebメディアのアクセス数が大幅に伸びていますが、ブログも立派なメディアの1つになっています。

もちろん広告出稿する価値のあるメディアとなるためには一定数以上のアクセスが必要になるわけですが、工夫を凝らすことで個人のブログでも固定ファンを獲得することも可能です。

ブログで広告収入が発生する流れは簡単に書くと以下のようになります。

■ブログで広告収入が発生する流れ 

  1. ブログの記事を書く
  2. 書いた記事に広告を掲載する
  3. ブログ記事に閲覧者が集まる 
  4. 閲覧者が広告をクリックしたり商品を購入・利用する
  5. 成果に応じて広告収入が得られる 

自分の運営するブログ(=広告媒体)にできるだけ多くの人を呼び込み、その来場者に広告をクリックしてもらうことで、大手ショッピングモールやASP事業者を通じて企業から報酬を受け取ることができる仕組みになっています。

ブログの広告をクリックして閲覧する商品ページは、閲覧者にとっては公式ページと同じ内容ですがそこに至るまでに経由したのが誰のブログかわかるようになっています

そのため、購入者が商品を購入するきっかけとなったブログの運営者に報酬を払うことができるようになっているのです。

ここまでブログを通じて報酬を得る仕組みを紹介しましたが、次に実際にブログで収入が発生する具体的な方法を紹介します。ブログで収益を上げる代表的な方法は3パターンです。

ブログで稼ぐ一般的な方法

1、Googleアドセンス

2、物販系アフィリエイト

3、ASPアフィリエイト

初めて見る場合はよくわからないと思いますので順番に説明していきます。

1、Googleアドセンス

ブログで広告収入を得るために最も敷居が低いのがGoogleアドセンスです。Googleアドセンスは、Googleが提供しているクリック報酬型広告のことです。

自分のブログにGoogleアドセンス用の広告を貼り、ブログの閲覧者がその広告をクリックすれば報酬が支払われる仕組みです。

何か商品やサービスのサイトを閲覧した後に、全く別のサイトを見ているのに先ほど見た商品/サービスの広告が掲載されているのを見たことがある人も多いと思いますがまさにそれです。

Googleアドセンスの特徴は、商品・サービスが購入されなくても、広告がクリックされるだけで報酬が発生することですが、その分報酬は低く一定規模のアクセスがないとまとまった収益にならないのが難点です。

Googleアドセンスを行うにはGoogleの審査に合格する必要がありますが、これはブロガーとして自分のブログがGoogleに認められる最初の関門になりますので、Googleアドセンスをメインにしない場合でもぜひトライしてみましょう。

2、物販系アフィリエイト

物販系アフィリエイトとは、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手ショッピングモールに掲載されている商品を自分のブログで紹介し、閲覧者がそれを見て商品を購入した場合に売上の数%が報酬になるという成果報酬型の仕組みです。

先ほど「セレクトショップ型」として紹介したものですが、大手ショッピングモールに掲載されているあらゆる分野の商品を販売することができるのが魅力です。

現在では閲覧者の多くはAmazonや楽天で買い物をすることに慣れているため、心理的なハードルも低く商品が売れやすいのもメリットです。

デメリットとしてはGoogleアドセンスと同じく報酬単価が低いため、たくさん売らないと十分な収入が得られないことです。

物販アフィリエイトの導入方法はそれぞれのショッピングモールによって違いますが、基本的には公式サイトから登録・審査を行うことで始めることができます。

3、ASPアフィリエイト

ASPアフィリエイトとは、「製品やサービスを売りたい企業」と「それをブログで紹介したいブロガー」を結ぶ「仲介事業者(ASP)」を通じて、特定の商品やサービスをブログで紹介し、それを見た閲覧者が商品を購入した際に報酬を受け取ることができるシステムのことです。

同じく先ほど「セレクトショップ型」として紹介したものです。

ブログを経由して商品が購入された場合、ASPはどのブログを経由したかわかるようになっているため、企業が支払う広告費の一部をASPはブロガーに支払うシステムとなっています。

A8.net 公式サイトより

ASPアフィリエイトは、Googleアドセンスや物販系アフィリエイトよりも1件あたりの報酬額が高いのが魅力で、中には1回の成約で報酬が1万円を超える案件もあります。

その代わり成約する確率は低く、成約させるためにはブログの記事の内容や紹介方法など、一定のクオリティーが求められます。

また、ASPに掲載されている商品・サービスしか対象とすることができないため、自分の得意分野ではなく対象商品に合わせて紹介記事を書いていくテクニックも必要となります。

ASPアフィリエイトを始める方法は各サービスによって違いますが、まずは公式サイトで登録を行い審査に通る必要があります。

無事審査に通過した後は、各ASPの管理画面より導入したい広告を探し、広告コードをブログに貼ることで、広告が表示されます。

代表的なASP事業者

・A8.net                                                                                                          ・もしもアフィリエイト                                                ・afb(アフィb)                                                     ・バリューコマース                                                           ・アクセストレード

ブログで稼ぐために大事なこと

ここまで稼ぐ仕組みを紹介しましたが、それではブログで稼ぐために大事な点について紹介していきます。

1、多くの人に読んでもらう記事を書く

2、そのためにはわかりやすく読みやすい文章、デザインを心がける

3、SEO対策(検索エンジン最適化)を行う

4、何よりも読者のためになる情報を提供する

5、良質な記事をできるだけ多く掲載する

まず最初に最も大事なポイントをお伝えすると、それは「読者のためになる記事を書く」ということです。

言い換えれば、自分が書きたいことを書くのではなくて、読む人が欲しい情報、困っていることを解決してあげる内容を書く、ということです。

この部分も会社経営と似ていますよね。「会社が売りたいもの」を作るのではなく、「ユーザーが欲しいもの」を提供することで売り上げが伸びていくのと同じです。

もう一つ大事な点は、より多くの閲覧者をブログに集める必要がある、ということです。

これも会社の「営業活動」と同じです。ブログでは「営業」をする代わりにSEO対策(検索エンジン最適化)というものを行い、Google検索でできるだけ上位に表示される工夫をします。さらに、来てくれた読者が離脱しないようにできるだけ読みやすくわかりやすい文章を書くようにします。

そのような努力を重ね、読者の要求を満たす記事を書き続けることで信頼性が増し、その結果ブログの中で紹介している商品やサービスも見てもらえるようになるのです。

ブログを購入する方法

ここまでブログで稼ぐ仕組みやブログ運営にあたっての大事な点を紹介してきました。冒頭で紹介したようにブログは副業としても最適ですが、実は結構立ち上げるのに手間がかかり、さらに維持メンテナンスにも時間を取られます。

そこで最後に紹介するのが、それらの工程を一気にすっ飛ばして、既に出来上がっているブログを購入する方法です。

ブログの運営は会社経営に似ている点がたくさんあります。

会社経営もゼロから立ち上げるのは相当な労力と時間がかかるため、M&Aを利用して一気に事業のオーナーになる方法がありますが、ブログの運営も同じです。

小規模事業を個人買収するようにブログを購入すれば、一気にブログ運営を軌道に乗せ、会社で采配を振るうように自由に展開していくことが可能です。

もちろんすべて自分でできない場合でも、記事作成を外注することで発展させていくことができます。

ブログを購入するには、webサイトの売買マッチングサイトを利用しますが、おすすめは圧倒的に売り案件の掲載案件数が多い「UREBA」です。

企業の小規模M&Aの場合、売買価格は30万円程度から500万円、1000万円と幅広くありますが、ブログを購入する場合も大体同じような規模感となります。

記事は揃っているもののまだ収益が上がっていないブログは30万円以下で購入することもできますが、既に収益を上げているブログで毎月の売上が10万円を超えるような場合は、500万円以上する場合もあります。

ブログの価格は主にコンテンツの内容、話題性、記事の数等様々な要因を査定して、その後期待される売上の規模によって決定されますが、この過程も企業のM&Aと似ています。

当然これからも稼げるブログは高い販売価格となります。

理想的なのは、ある程度価値あのある記事が揃っているところに、購入者が新たな価値を追加することで稼げるブログに改修していくことですが、この過程もやはり会社の小規模買収に似ています。

UREBAはまだ新しいサイトですが、売り主の手数料を無料にしたり、独占案件を優遇することでサイトを売りたい人が掲載しやすい条件を整えているため、掲載件数も多く頻繁に新着情報も更新されています。

実際どんなサイトが売りに出されているのか見てみたい、と言うだけでも参考になりますので気楽に登録することができます。

サイトを買うならUREBA

以上、副業としてのブログの魅力とその稼ぐ仕組み、さらに立ち上げの過程を一気に飛ばして既存のブログを購入する方法についてご紹介しました。

すでに多くの人が何らかのSNSを使用しており、youtuberもますます増加しています。

ブログの運営も多くの情報を発信することができる強力なツールとなりますので、ぜひこの機会に取り組んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました