サラリーマンの副業が拡大していますが、成功しているケースはまだまだ少ないのが現状です。そしてコロナ禍以降、ますますその環境は厳しくなっています。
とあるサラリーマンもこれまで学習塾の経営から特定商品の販売代理店、ネットショップ、せどり、各種投資、火災保険申請の代理店、クラウドソーシングによるライターなど、様々な副業に取り組んできました。

現在も継続して稼いでいるものもありますし、反対にほとんど空振りで終わったものもあります。
現在も継続して稼ぐことができているは、ブログ、各種投資、そして個人総合代理店です。
ただし、景気の悪化に伴うリストラや給与削減の影響で、現在副業市場には数多くの競合プレーヤーが存在しています。

そのため、いずれも簡単に成功することは難しくなっており、人一倍の工夫や努力が必要になってきます。
そこで今回は、個人でも一気に100種類以上の商材を扱うことができるおすすめの個人総合代理店「ONE’S BEST」をご紹介します。
ONE’S BESTとは

ONE’S BESTは、複数の商材をワンストップで取り扱うことができる代理店制度です。
結論から言うとこの「ONE’SBEST」は、しっかり活動すれば普通のサラリーマンでも十分に稼ぐことができる副業プラットフォームです。
個人でも法人でも加盟することが可能で、実際に既に全国で3,000名以上の加盟者がコンサルタントとして活動しています。
取り扱い商材は100種類以上を数え、経費削減につながる商品やサービスが多いのが特徴です。
コロナ禍以降、集客に苦戦する店舗や生活コストを抑えたい家庭が増加している中、経費削減商材はメリットも分かりやすいため話を聞いてもらいやすい傾向があります。
また、法人で加盟する場合は、既存ビジネスとの相乗効果を発揮することも可能です。
ONE’S BESTの特徴
1、取り扱い商材が多く個人向けにも法人向けにも提案が可能
ONE’S BESTの特徴は何と言っても取り扱い商材の種類の多さで、個人向けにも法人/店舗向けにも提案が可能です。
そのため提案対象は無数に存在しています。
多くの商材が、会社や店舗の経費削減や家庭の固定費の削減につながるため、提案する対象者が多く、メリットがわかりやすい商材となっています。

2、業界初や業界最安値などの商材が多い
店舗向けのMEO(Google Mapでの上位表示)やインスタグラムを活用した集客サービスなど、時代の変化に対応した商品を多く扱っています。
また変化の激しい格安スマホや光回線など最新の経費削減サービスも多く扱っており、お客様にも聞いてもらいやすい傾向があります。
3、加盟金が安い
取り扱い商材の種類が多い代理店制度も他にいくつかありますが、加盟金が10万円程度から、中には軽く50万円を超える会社もあります。
それに対してONE’S BESTでは加盟金10,000円(税別)、月会費3,600円(税別)と非常に割安に設定されています。
契約は毎年自動更新でいつでもやめることも可能ですが、最低契約年数は1年間となるため、1年未満で解約する場合でも1年間分の費用が掛かります。
それでも毎月たった3,600円(税別)ですので、個人にとっても大きな負担ではありません。
何か副業を始めたいと考えている場合は、代理店業が自分に合っているか、まずは1年間頑張ってみるのも悪くない試みです。

4、加盟社向けの研修セミナーを数多く実施している
ONE’S BESTでは加盟者を対象とした研修セミナーを毎週開催しています。
コロナ禍以降はZoomのオンラインセミナーのみとなっていますが、毎回商材を取り上げて解説をするなど、商品知識が得やすい体制になっています。
また、登録を検討している人や興味がある、という人に向けた説明会も開催しています。
現在はオンラインで気軽に参加することができますし、参加したからといって発言を求められるようなこともありません。
まずはどんな会社なのか覗いてみるだけでも大丈夫です。

5、加盟社へのサポートが充実している
研修セミナーの他、加盟者はサポートスタッフにいつでも連絡がとれる体制になっています。
専用のLINEも準備されており、商材についての質問を行ったり、最新情報が送られてくるなど活発に活用されています。
また、商品によっては専任スタッフがついており、より詳しいサポートを受けることもできるようになっています。

6、単発型の報酬と継続型の報酬がある
商材により、1回だけ発生する報酬タイプ(ショットビジネス)と、継続して報酬が発生するタイプ(ストックビジネス)があります。
ストックビジネスの例としては、スマホの格安SIMプランやガソリン代を節約するコーポレートカードなどがありますが、その場合はユーザーが契約をしている間は継続して報酬が発生する仕組みとなっています。

ONE’S BESTに加盟するメリット
様々な代理店向け商材がある中で、ONE’S BESTでは経費削減商材をメインに扱っています。それはお客様とコンサルタントにWin Winの関係が生まれやすいからです。
提案する経費削減商材は既存の毎月の固定費を下げることができるため、ユーザーに喜んでもらうことができるのです。
しかも切替えにかかる費用は契約先の企業が負担するため、サービスの切替えにあたってユーザーが料金を負担する必要はほとんどありません。
また、ONE’S BESTの名刺(肩書)を使って営業活動を行うことができるため、個人でもすぐに営業を開始することができます。
さらに販売ノルマなどは皆無で、好きな商材を自分の都合のいい時間を使って営業することができるため、特にサラリーマンにとっては取り組みやすいシステムとなっています。

経費削減商材が多いと紹介しましたが、他にも従業員活性化サービスや売上向上・保全サービスに関わるビジネス商材も多数展開していますので、特に法人を対象とした営業経験がある場合などは総合的に企業体質を改善するコンサルティングも可能です。
法人として加盟する場合でも、既に自社で扱っている商材と組み合わせたり、既存の顧客リストに新たな商材群を提案することで、一気にビジネスの幅を広げることも可能です。
まとめ
ONE’S BESTの魅力は、なんといっても個人でもいきなり100種類以上の商材を扱うことができる点です。
しかも「何か新しいものを売る」というスタイルではなく、「すでに使っているサービスに関してより安いプランを紹介する」という方法となるため、ユーザーに喜んでもらえることが多いのが特徴です。
個人でも知り合いが多いという場合や、法人で既に販売網を持っている、といった場合は比較的案件が成立しやすいため、加盟金と月会費をすぐに回収できたというケースもよくあります。
「とにかく副業を始めたい」というサラリーマンにとっては、挑戦してみる価値のある代理店です。
万が一うまくいかなくても、1年間のコストは53,200円(税別)ですので、毎月の飲食代を節約すれば十分に相殺できる範囲です。(名刺代や通信費などの営業経費は除きます)
まずはホームページをご覧いただき、関心があればぜひ登録してみてください。
コメント